2008年3月29日 (土)
2008年3月28日 (金)
2008年3月27日 (木)
2008年3月26日 (水)
2008年3月25日 (火)
ばばあになると
年のせいでしょうか、最近仕事中に出かけるのがすごく億劫なんです
一昔前はお出かけ大好きで何かに付けて仕事放っといて
出かけたもんなんですがね〜
それなのに...
4月から月曜〜金曜まで往復約20kmの道のりを
毎日走らなくてはならなくなりました
混んでたら約1時間...
これって結構私的にはイヤなんです。
たまにくらいなら気分転換でいいけど毎日ってこれどうよ
あ〜イヤじゃイヤじゃ
どうにか毎日出かけなくて良い方法考えなくてわ
2008年3月23日 (日)
気の毒に...
今日でお彼岸も終わり
本格的に雨が降る前に母とお墓参りに行く事へ...
我が家のお墓は自宅から近いので歩いて行く事にしました。
さぁ〜、ここから笑ってやって下さいな!!
nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/23/ssc_0138.jpg">
これ、私が撮った写真に落書きした訳じゃありませんからね
うちの母曰く、
「この家の孫さんがおじいちゃんに書け書けと強請って
おじいちゃんが書いたんやって」
この眉毛犬うちの母とは顔見知りで母が名前を呼ぶと
しっぽ振って愛想しまくりでしたがこの顔なんてマヌケな事でしょう
犬も自分の顔見たら卒倒してしまうかもね
志村けんのバカ殿様みたいじゃん
ホンマに気の毒なこっちゃ
☆......♪.......☆.......♪.......☆.......♪.......☆.......♪.......☆
で、ちょっと落書きしてみました
2008年3月21日 (金)
2008年3月20日 (木)
アカン
昨日のDOGショーで珍しく県連展でもないのに
オーナーハンドラー講習会がありまして
以前からシェルママも興味を持ってたみたいなので
シェルママ、renさん、デイジーまま、私で受講しました。
私ももう半年ハンドリングの練習なんてないけど
ニコも取り敢えずショーはベテランと言っていいくら走ってる
し、私もお墨付きは貰ってないけどそこそこには走れると
思ってたらなんと大違い
初めてハンドリングを始めた頃と同じだったんです。
ラウンドの時なんてニコの早さがセーブ出来ず転けそうになる
し....
もう馨しい女の子の匂いにニコの頭ん中
それでいっぱいだったみたいです
ホンマにこのドスケベ犬め
おかげで私の前日にゴワゴワになった指先の事は
手のひらが痛いが為に気にならなくなりましたけどね。
しかし、ここまでニコに舐められてるとはムカつく
今度ショーでいつ走るか分からんけどちょっと練習しなくてわ!!
ちなみにデイジーままは褒められてました
シェルママとrenさんは全くの初めてやったから
始まる前に少し教えてあげればよかったかな?
また機会があれば参加しましょうね
皆に会いに行くぞ!!
AM5:30起床
寝起きの悪い私はグズグズしながら身支度整え
ニコルとケインを迎えに行き6時半過ぎに事務所出発
降りしきる雨の中、高知へ向け走りました!!
西へ走るほど雨は酷くなる一方
けど天気予報を信じて高知へ....
皆の祈りが通じたのか南国へ入るなり雨とはおさらば
今回は八十八カ所も少し回る予定にしてたので
ショー会場へ行く前にちょっと2ヶ寺へご挨拶
ささっとお参りして会場へGO!!
10時始まりだったので皆スタンバイ中
トップバッターはコーギーのシーザー
オープンクラス制してグループ戦にて1席
見事2枚目のカードGETです。
↑レーヴくん
すごくしっかりした体格になっていい感じになってました。
アップダウンの時に応援に来てたパパ、ママ、お姉ちゃんを発見
そこから心ここにあらずみたいやったけど次回は頑張ろうね。
↓マリンちゃん
楽しそうに走ってたんだけどジャッジのおじちゃんに
お口の中見られるのがかなりイヤだったみたい。
まあ、まだ2回目だから仕方ないよね。
今度はちゃんと見てもらわなくっちゃね。
↓デイジー
デイジーままとの息はピッタリ!!
デイジーももうショーは完璧な走りが出来てます
↓ダッシュ
トイプーは単独
Mちゃんとダッシュペアは見事に1枚目をGET
この調子でがんばれ〜〜
↑パピー キング
↑♂ キング
☆......☆.......☆.......☆.......☆.......☆.......☆.......☆.......☆
ショーのあとの楽しみは...
高知と言えば「カツオ」
もちろんひろめ市場へカツオを食べに行って来ました
美味しかったんだけどの運転があるから
お預け
こんな辛い事ってありなん!?
まあ、可愛い坊ちゃん達いるからしゃあないな
今回お世話になった、レーヴ家、デイジー家、マリン家、
師匠、Mちゃん、皆さんお疲れさまでした!!
次回もどこかで皆で会える楽しみにしてます
2008年3月19日 (水)
2008年3月18日 (火)
2008年3月17日 (月)
2008年3月15日 (土)
マリン&レーヴ
お里へ火曜かられレーヴくんが合宿に来てるので会いに行って来ました!!
もちろん一人で...
奴らを連れて行くと出せ出せとうるさいからね〜
相変わらず元気いっぱいに出迎えてくれましたよん
2枚目はゴルのベビーを見学に来てた家族にお愛想中
☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆.....☆
ここからはマリンお嬢ちゃん
明日、ショーデビュー!!
ぜひとも頑張って来て欲しいよね〜
シーザーと戯れまくってました。
きっとお互いの遊び相手には最適なんだろうね
マリンちゃんもレーヴくんも元気でしたよ!!
離れての生活は淋しいけどパパ、ママも頑張って乗り越えてね〜
↓特別出演Mちゃん家のフェイバー
4月の大阪からショーデビュー
「フェイちゃんガンバ」
2008年3月14日 (金)
2008年3月11日 (火)
2008年3月10日 (月)
2008年3月 9日 (日)
三線ライブ
知り合いが三線ライブに出ると言うので行って来ました。
会場は町屋カフェ「和庵」
「ゆいま〜る」というサークルで20人くらいで活動中だそうです。
三線の音色を直に聞いた事が無かったし
沖縄の音楽も一般的に知られてるのしか聞いた事無しです。
何でにぎやかで踊っているイメージしか無かったのですが
今回聴かせてもらってしっとりとした感じも良いなぁ〜と思いました。
沖縄の蒼い海と蒼い空、どこからか聴こえてくる三線の音...
ぜひ沖縄で聴いてみたいものです。
↑ウクレレと三線のコラボ
↑沖縄の弥勒菩薩のなんだって
七福人の布袋様の顔してるらしいけど...(@_@)
一部の最後はやはり全員で踊る曲で終了
時間が無かったので二部はキャンセル...
また機会があれば聴きに行くからね〜(^_^)//~~
2008年3月 8日 (土)
2008年3月 7日 (金)
いつまで続くか?
今週に入ってからブッチ之助を事務所内へ入れて
「皆と仲良くしましょう!!」作戦決行してます。
相変わらずニコ&ケインには唸るのですが
唸るわりにはケインにはベッタリ
ずっとマウントしまくり
自分家のワンやからこんな事しても許されてるけど
他のお家のワンちゃんやったら
アンタ噛み付かれて大変な事になるんやからね!!
今度は左目無くなるよ(_ _)
ニコルはと言いますと...
この狭いところから出たいのに出られない!!
なぜなら1m横に↑ヤツがいるから...
きっとニコルの頭の中には
「動くと襲われる」がインプットされてるのかな!?
ブッチ之助を退かせてやっと出て来ましたからね(@_@)
その後は私に助けを求める仕草とり続けてましたよ。
ニコルにとってブッチ之助は関わり合いたくないワンなのかしらね
まっ、さわらぬ神に祟りなしやもんね(^_^;
けどこれからちょっとでもヤツが変われる事を願い
ご対面タイム続けていこっと
でも襲われたらそこで終了かな^m^
2008年3月 6日 (木)
2008年3月 5日 (水)
P-P-
今朝からケインのお腹がピィーピィー
2〜3日前から夕方のウンPが少し柔らかいかなと思ってたんで
正露丸飲ませたりしてたけど全く効果なし...
今朝はお散歩待ち構えてたのか犬部屋飛び出すなり
状況は想像にお任せいたします(_ _)
もうここまで来たら注射しか無い!!
大好きな私はいそいそと
走らせました。
Dr.聴診器あてるなり
「これだいぶんお腹痛がってますよ」だと...(@_@)
お腹壊してても元気いっぱいなんですけど
これってカラ元気なん???
まあしゃあないわ(^_^;
注射2本ブチュー、2日分のお薬貰って帰宅やけど今日は絶食!!
ピィーピィーでも食欲は大有りなんで
ニコのの時は可哀想やから隔離せなアカンなぁ〜
まあ今日一日の辛抱やでー
2008年3月 2日 (日)
買い出しツアー二日目
朝一で境港へ
で、行く途中で遭遇
こっちは「ゲゲゲの鬼太郎」なんやね
四国なら「アンパンまん」
朝も早よから境港は大にぎわいの観光客でいっぱい
私らもカニ、魚介類を買い込んでここを後に...
で次は地元のスーパープラント−5
最近、旅行の醍醐味は地元スーパーを散策する事
お土産物屋で買うより安いし面白いのも沢山あるからね〜
ここでも珍味系を少々買ってお土産にしました。
お昼は隣接する回転寿し
まだ3回しか入った事がないので結構楽しい私
でも一皿2貫なんで結構種類が食べれないのは難点なり...
お腹が起きたらまたまた隣の魚類センター
帰り道の米子のイオンでお買い物...
のトランクは買い物した荷物でいっぱい
これ以上はもう買う者が無いので本日終了
一路徳島へ向けて出発
しかし、ちょっと待ったぁ〜〜
大山の写真を撮り忘れ
この綺麗な山を撮らなければと大山Pに入ったら
全く見えないではありませんか
このままでは帰れないぞ!と
溝口ICで降りて高速バス乗り場から撮る事に
頂上と空が同じ色なんでいまいち
青空なら凄く綺麗なんだろうけど残念...
2週間前にシェルママ、デイジーまま達が遊びに来た時は大雪で
大変だったろうなと思いながらカシャカシャ
来シーズンはぜひとも雪の降る時に来たいなぁ〜
もちろんニコとケインをお伴に
帰り与島PAでの一枚
瀬戸内は春って感じかなぁ...
2008年3月 1日 (土)
買い出しツアー
土曜のお昼から鳥取県は米子&境港へ...
月曜にヨットメンバー自作の「どぶろく」の試飲会の為の
あてを買い付けに行って来ましたぁ
もちろんグルメツアーも兼ねてね
蒜山SAからの景色
やはりこの辺りは標高500mなんで結構ありました。
高速道路脇にもこんな標識が...
けどまったく雪は降らず!!
5時過ぎに米子のホテル到着で5時30分より
米子「たこ八」にて宴会
↑↑↑ これホヤのこのわた
めっちゃ珍味で酒飲みの私には最高の酒のあてでした
カニ刺し、天ぷら、その他etc...
しこたま飲んだぁ〜食べたぁ〜、大満足
そのあとホテル帰ったけど飲み足りない私は路地裏散策へGO
やっぱり路地裏は面白いね〜
入らなかったけどこんなお店見つけました。
結構有名なお店らしいです。
次回のお楽しみかな
取り敢えずBarで2杯飲んでローソンで買い物して1日目は終了
最近のコメント