2007年8月30日 (木)
2007年8月29日 (水)
2007年8月28日 (火)
2007年8月27日 (月)
始動開始
酒の席でのたわい無ない会話から始まったJ24のレディースチーム
ヨットに乗り始めてから17年になるんけど...
実はワタクシめ操作の仕方を全く教わってないのです(^_^;
レースしか乗ってないし教わる時間もなかったのは確かだけど、
あまりにも情けない17年間かもです(T_T)
しかし、今回レディースチーム発足を機に操作を一から覚えることに!!
で本日師匠ゲル様に一から教えて頂きました。
セイルのセッテイング、エンジンのかけ方等を...
覚える事がいっぱいで頭ん中グチャグチャ(@_@)
けど弱音吐いてらんないんだよね〜
何せいきなり9月9日にJ24のレースをするから
あ〜、どんな結果になるかってもう分かり切ってるから気は楽だけど
やっぱり最後はやだなぁ〜
2007年8月23日 (木)
処暑
今日は二十四節気の一つ「処暑」
暑さもこの頃から収まるそうな
確かに今日は昨夜の雨と雲が広がってるから幾分過ごしやすいけど
しかし、明日からまた太平洋高気圧が元気だそうです(>_<)
我が住む徳島市内は全く夕立が来ない!!
一体どうなってるんよ(`_´)
毎日のように県南、県西部近隣県は大雨洪水警報が出てるのに....
ザァーーと雨が欲しいです。でも雷は入らないけどね(~_~;
いつまで続くかこの暑さ!!
もういい加減にして欲しいわぁ
2007年8月22日 (水)
2007年8月21日 (火)
2007年8月19日 (日)
2007年8月18日 (土)
一日二回
今日は罪滅ぼし二日目!!
といってもニコは初めて....
本日キー那智ちゃんin 徳島になったんで合流する前に取り敢えずひと泳ぎにひと走りをさせに行く事
で私のお気に入りスポットへ9時30分に行くと早くも先客が...(>_<)
みんな暑いからワンズ達にしてやる事は同じなんだね!!
ポイントを変えて川遊びの始まり♪
ケインは泳いでたけどニコは泳ぐと言うより走ってた!?
まあ、楽しけりゃ良しとしましょう(*^_^*)
↑これが午前中の川遊び
で、午後からはキー那智ちゃんと神山の鮎喰川へ....
ここからは残念ながら写真なし(T_T)
2頭一人で連れては厳しい〜〜〜
防水用のデジカメならOKなんだけどね
でもこの模様はちゃんとキー那智ちゃんのデジカメに残ってるから
後でデータもらうことにしてま〜す♪楽しみ...
ここは午前中の場所とは違い流れも水量もたっぷり有り
キースも那智もケインも流れに逆らって泳ぎまくてました。
詳細はキー那智ちゃんのブログでぞうぞ^m^
しかし、このスポットは最高♪
ただ道が細すぎて実は私車で用水路に落ちてしまいました(T_T)
川に到達する前にかあちゃん落水とは情けない...
キー那智ちゃんのご主人と田んぼ仕事に来てたおじちゃん達に
助けて貰い感謝感謝です。ホントにお世話になりましたm(_ _)m
帰ってからシャンプーして夕方のお散歩も行きました。
一日に二回も川遊び出来るなんてワンズ達も思ってなかっただろうに
ね。まあ、きっとこれが最初で最後とは思うけどね(^_^;
でも、満足してるみたいな様子でシャンプー後はグッタリ、
ご飯もぺろりと平らげてくれて母ちゃんも満足でした。
2007年8月16日 (木)
2007年8月14日 (火)
第35回阿波踊りヨットレース
今年もやって来ました阿波踊りヨットレース!!
徳島ヨットクラブ主催で今回35周年
地方のレースでここまでの回数はなかなか無いです
私生まれも育ちも生粋の阿波っ子なんだけど8/12~8/15の期間は踊りも好きなんだけどやっぱヨットレースなんよね。
今年は6年ぶりくらいのレース参加♪
もう久々のレース参加にワクワクしてましたぁ♡
パレード参加前の慌ただしいケンチョピア
今年は初の試みでレース前にケンチョピアから徳島港まで81艇がパレード
レースを観戦しようと大勢の観客が乗った日本丸
私が乗る船は小松島マリーナにあるためパレードには不参加
スタート前は全艇いかに風に乗り好スタートを切りたいからスタートラインは超混雑
でもそんな中マドママが乗るヨット「シャノアール」発見
同じクラスで船の大きさも同じな為にその後も抜いたり抜かれたりの良いレースを展開しました。
鳴門大橋をバックに白熱したレース中
↓スピンもカラフルに咲いてます。
↑去年クラス優勝に総合優勝した高松の「カリブー10」
恐るべしJ24今年も良い走りしてます。
↑ファーストフィニッシュは「アルビレオ−5」
この船の後に80艇がいるわけですがトップを走るのは難しい
監視役に海上保安庁の船までが....
ルネッサンスリゾートホテル前の回航マークを回ってからが大変
風が上がりうねりと波に小さい船、人数が足りない船は大変だったはず
私が乗る「OTENBA」もかなり厳しかったかなぁ〜
でも、やはりレースはこうでなくっちゃ面白くない!!
って私はバラスト(重り役)しかできないんだけどね^m^
今年は良い風に恵まれ最高の阿波踊りヨットレースでした。
DNFした船も1艇だけ...
また来年もこの風をお願いしたいものです♡
2007年8月 8日 (水)
2007年8月 6日 (月)
2007年8月 4日 (土)
ケインの1日
今日はニコをお留守番させてケインと婆ちゃんとでお出かけ!!
まずは婆ちゃんを神山の親戚のお家に降ろしといて
お出かけしたのはここ!!
この道を上へ上へと上がること数十分
マイナスイオンがたっぷりの雨乞の滝に到着
もわ〜って白いのは水しぶきです!!
先日の台風で水量はかなりありました。
望遠レンズだったので滝の写真が撮れてないんだけど....(^_^;
ケインもマイナスイオンをいっぱい浴びてま〜す♪
20年ぶりくらいに来たけどすごく良かったです。
帰り道は道が濡れて転けそうかなとも思ったのでケインを放して...
往復1時間の歩きでしたが結構道が急でキツかったかな(^_^;
行きはケインにかなりひっぱってもらいラクでしたけどね
婆ちゃんを迎えに行って帰りはお決まりの水泳へ
川も台風の後だったせいか水が多く流れが速い速い(@_@)
ケインはおかまい無しに木切れを追っかけて入水してましたが...
後は帰ってシャンプーのみ
道の駅でニコのお土産も買ったし↓
こんだけで200円安上がりな土産でごめんね〜
でもウマウマなお顔はしてたよね
今度はニコと行こうかな!?
2007年8月 3日 (金)
2007年8月 2日 (木)
1周年
早いものでブログ始めて今日で1年が経ちました!!
最初は訳わかんないままに始めてここまできたけど
やれば出来るんだ〜〜!!ですね^m^
しかし、ただいまお悩み中
ココログのテンプレートがいまいち気に入らないんで
fc2に完全に変えてしまうか...
けどココログも捨てがたいところもあるしなぁ〜
あ〜悩むなぁ(_ _)
最近のコメント