2006年9月30日 (土)
2006年9月28日 (木)
2006年9月27日 (水)
2006年9月25日 (月)
ロースト骨フレーク
まから手作りおやつの「ロースト骨フレー
ク」を頂きました。見た目は軽石みたいだけ
ど、すごいカルシュームいっぱいおやつなんですよ!!
かなりの手間ひまをかけて完成するおやつだと思います。
牛骨を湯でそれを圧力鍋で炊きそれから焼くそうです。
結構、手が込んでますよね。一度試してみようかとは思い
ますが、手抜きが大好きな私に出来るでしょうか!?
さてさて、試食ですが初めての物は全てに警戒心が強いニコと
ケイン。もちろん昨日も見向きもしませんでした。せっかくの
プレゼントなのにホントすいませんでしたm(__)m
しかし、今日はガリガリかじってましたからね。
きっとお口にあったんだろうと思います。
美味しいんでしょうね!
2006年9月23日 (土)
秋分の日
朝が大の苦手な私。
しかし、今日は仕事でもないのに7時に起床、8時30分からの朝一のテニスのレッスンに行く。
体も頭もまだ起きてない!コーチの球出しの早さに付いて行けず疲れに行っただけのようだ。
帰って来てからニコルとケインを連れ大川原高原へ行く!約1時間ほどのドライブ、山道はクネクネしているので2頭が酔わないか心配したが大丈夫だった。高原は完全に秋!!枯れ始めたススキの穂が風になびいてキレイだ。さすがに気温も街中は27℃くらいだが山頂は14℃しかなく少し肌寒い。しかし、空気が澄んで気持ちがいい♪先日、ケインを連れて上がった眉山と違い標高も高いため見晴らしも抜群!!小豆島まで見える。
山頂に茶屋がありお店の人曰く「今日はホンマに綺麗に見えるけん、ええ時にきたなぁ〜」と言われた。ここへ来るのは10年ぶりくらいだろうか!?ここは紫陽花がキレイな事でも有名ならしい。来年はその時期に来てみようと思う。この後ソフトクリームを食べ徳島の名産「すだち」と取りに神山へと向かう...
2006年9月21日 (木)
やめなさい!!
どうして同じおもちゃを与えても片方が持っている物を取りに
行くんだろうか!?食べ物はそんなことないのに...
今日も靴下のいらなくなったヤツにテニスボールを入れ与える。
案の定、別々にソファーへと直行したがすぐにケインが
狙いに噛みつき攻撃が始まる。
私が蹴ろうが叩こうがケインはやめる気配な
し(>_<)おかげでニコルの耳の周りはいつもゲテゲテでソバー
ジュ状態だ。とにかくケインがひつこい!!自分が取り上げるまで
は攻撃をやめない性格だ。誰に似たのかやな性格。
ニコルはいつもケインにタジタジだが、本気で怒った時の声に
びびりケインは噛み噛み攻撃をやめる。
鶴のひと声ならぬニコルのひと吠え(^_^)
基本的にはニコルが強いんだろうがケインさんもっと兄ちゃん
を敬ってくれると母はうれしい...(T_T)
2006年9月19日 (火)
2006年9月18日 (月)
2006年9月15日 (金)
2006年9月14日 (木)
2006年9月12日 (火)
2006年9月11日 (月)
DOGショー
昨日、四国管内で今年最後のドックショーに行って来ました。と言ってもニコルとケインを出陳したのでなく私のスチュワードの仕事で行ってました。ニコルとケインはK訓練士さんのところへホームステイです。
ここ最近、雨がよく降るのでリングは田んぼ状態...(>_<)審査中も雨、雨、雨です。
我々は長靴を履いてリングに立てますが、ハンドラー&ワン子達はそんなこと出来ずドロドロになりながら走ってました。ホントに気の毒でした。小型犬のダックス、チワワなどは嫌がって走ろうとしない子もいるのにゴールデン、ラブは嬉し楽し状態でビシャビシャ走ってました。ショーの最中に2頭脱走したワン子がいましたが、そのうちの1頭アフガンがあの綺麗な毛をどろんこにしながら優雅に走りまくってました。確保するのにそれほどの時間はかかりませんでしたが5〜6分間は楽しかったんだろうなぁ〜 あえなく御用になったアフガンは抱きかかえられ飼い主さんの所へ...
きっとしこたま怒られたことでしょう!!
もう1頭はコーギー、私がGETして飼い主さんへバトンタッチしましたが、なんとリトル エルフのワンちゃんでした(^_^)
4時半過ぎに無事に審査も終わり、車を飛ばしニコルとケインのお迎えへと急ぎます。七時過ぎに迎えに行くとちょうど運動場で用を足してる最中でしたが、私の車の音がわかるともう大変(@@)ピョンピョン飛び跳ねながらキューンキューンと嬉しそうに鳴く事鳴く事 この瞬間はお母さんが居ないとそんなに淋しいかったの?と嬉しくなってしまいます(^_^;
しかし、このあとがまたまた大変です。どろんこの手足で飛びついて来るからね〜 まあ、あなた方の嬉しさの表現と言うことで許してあげましょう!
この写真は今回のドックショーとは全く関係ありませんので悪しからず...
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
2006年9月 7日 (木)
ベビー誕生
ご親戚犬を飼ってるどっこいしょさん家のティンプシーちゃんに本日赤ちゃんが生まれました〜(*^_^*)
ティンちゃん、おめでとね♪頑張って子育てしてね。
ティンちゃんは今回で2度目の出産
前回は♂1頭♀2頭の3頭でしたが、今回は女の子の一人っ子だそうです。
少し淋しいような気もしますがティンママのおっぱいを独り占めでスクスクと育つことでしょう!
最近、私の周りも虹の橋を渡ったワン子が多く、ちょっぴり悲しい気分でしたがベビー誕生はホントに嬉しい限りです(^_^)v
お星様になったワン子達が順番に天国から地上に舞い降りてきてるように思います...
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
2006年9月 6日 (水)
2006年9月 5日 (火)
居候
「ニャぁ〜」これが帰って来たよコール。
1ヶ月半ほど前から黒猫が居候する。
実家の周りは農家が多く、みんなそれぞれに猫を飼っている。親猫が子を産み子がまた子を産むような状態だから猫がウロウロしている。
そのせいでご近所の人たちがあちらこちらで猫にエサを与えているらしい。うちの母もその一人である。そのせいで黒猫が居候をするはめになった。最初は母にしかなついてなかった猫も、私が毎日声を掛けエサも与えるようになったからだろうかスリ寄って来るようになった。
こうなると私もまあ少しは愛着が出て来たので名前を付けてやることにする。ありがちだが黒猫なんで「魔女の宅急便」から拝借して「ジジ」と名付けた!!しかし、本人はジジと呼ばれてもまだ自覚がないのか知らん顔
まあ、そのうち自分の事を呼ばれていると分かる日も来るだろう...
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
2006年9月 3日 (日)
私の住む街
夕方のお散歩を早めに済ませ、ケインを連れて眉山に登った。と言っても車で...
20年ぶりくらいだろうか?毎朝起きたら眉山は否応無く目に入るが登るのはホントに久々だ!6時前だったので人影はまばらだった。一番上にある展望台へ直行、半分ケインに引っ張られて上がったようなものだが...
眉山から見る景色は久々だったのでちょっぴり感動
おしゃれな街じゃないけど「ん〜、いいなぁ〜」と一人で浸る。中央に吉野川、奥に鳴門、淡路島、沼島、写真には写ってないが東側に和歌山も見える。
この左側の写真の中央辺りにsaranちゃん、デイジーちゃん、レーヴくん、ケインのお里のブルージェヌウィンがある。吉野川の清流流れるたもとで景色は良い!山の向こうは香川県 雲がなければ夕焼けがキレイに撮れたかもしれないがまあ、カメラマンの腕が腕なんできっと無理だろう!?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2006年9月 1日 (金)
お手柄
昨日の続きではないが、今日もやられたというより『今日はよくぞやってくれた!!』と褒めてやらなければ...
実は、昨日バアバがATMで8万おろしたのに帰ったら7万しか無いと言い出した。ATMでおろしたお金と通帳を銀行の袋に入れ、帰ってきてから通帳だけを抜いたらしい。どうもその時にヒラヒラと1枚だけ抜け落ちたみたいだが、その時二人共が落ちたとは思ってもいなく仕方ないと諦めていた。朝、事務所へニコルとケインをあげ仕事をし始めるとまたもやニコルがガサガサ始めた。何気なく見ると「福沢諭吉」ではないか(@@)何で1万円が?そっ、そうだバアバの1万円だ!!ニコルが何処からか見つけて来たらしい。ニコルはお札の臭いがわかるのだろうか!?そんなことはないよなぁ〜 犬にとって紙幣はただの紙切れのはず... でも、今日はご褒美にお肉だよ♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント